6月、7月の休業日のお知らせ

新緑の美しい季節となって来ました。
先日から明け方にホトトギスの鳴き声が聞こえ始め
また、ウグイスの谷渡の囀りも耳を楽しませてくれています。

今月は3年ぶりに青葉まつりが12日(日)に開催されます。
GW頃から少しずつお参りの方も増えて来ていますし
少しずつではありますが以前の日常が戻りつつあるのかなぁと
感じています。

遅くなりましたが
6月の休業日は
7〜9日(火〜木)
14日(火)
22日(水)
29日(水)

7月の休業日は
5、6日(火、水)
12、13日(火、水)
19日(火)
27日(水)
31日(水)

となります。
勝手申しますがよろしくお願い申し上げます。

 

寄付型クラウドファンディング 〜高野山七辨天〜《 達成御礼 》

胡麻豆腐濱田屋をご愛顧頂き、
誠にありがとうございます。  

弊店の胡麻豆腐を作る水源は、
高野山七辨天の一つ、1200年を超える
圓山辨天の清水でございます。

高野山の源流としてミネラル豊富な硬水にも
関わらず、夏は冷たく冬は温かく
年間通して滑らかでまろやかなお味です。

永年枯れることなく続くこの清水を守るお社は
わたくしが毎朝欠かさず製造前にお参りする
大切な場所です。

この度、地域の講で行われました、
高野山七辨天の一つ、圓山辨天の
玉垣・社・鳥居の修繕の為のクラウドファンディングが
目標達成、7月より遷宮と相成りました。

沢山の皆さまにご支援頂きました事、
改めて心より御礼申し上げます。

 胡麻豆腐濱田屋 店主 濱田朴穏

            

6月19日《父の日》感謝の込もった一品を

いつもご愛顧頂き誠にありがとうございます。
6月19日《父の日》のご発送承っております

胡麻豆腐はお酒と一緒に・・と仰る男性のお客様は多いのですが
実はセサミン!良く耳にする滋養強壮の代表格です。

ゴマは皮が硬く吸収されにくいのですが、
白ごまの皮を丁寧にむく事で、中の栄養素を全て丸ごと吸収する事が出来ます。

(当店では機械と手作業を併せて、一つ一つの工程を熟練の職人が行なっております)
(夜中1時〜早朝4時、その日の製造量によって開始時間はまちまちですが、
 必ず朝一番の製造は店主が行います)

そして、毎日胡麻豆腐の出来栄えを気候や湿度に合わせて、味見して確認しながら製造するので、
皆が元気で力持ち、体力がみなぎっております。

父の日をほんのきっかけに、日頃の感謝を込めたお品物はいかがでしょうか。

尚、保存料など一切無添加です。
要冷蔵商品ですので、お受け取り可能な日時をご指定くださいませ。

  
鳥居やお社は撮影を控えて・・空を見上げるだけでも気持ち良いです

  
新緑が綺麗で輝くばかりです。気候は過ごしやすく朝晩はまだ冷やっといたします

5月、6月の休業日のお知らせ

高野山は、もうすぐ石楠花が見頃を迎え、
新緑が美しい季節へと移り変わって参ります。

5月と6月の休業日ですが

5月
11日(水)
18日(水)
25日(水)
31日(火)

6月
1日 (水)
7〜9日(火〜木)
14日(火)
22日(水)
29日(水)

となっております。
尚、GWは通常通り営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

4月、5月の休業日のお知らせ

麓は桜が満開となってきました。

まだ少し冷え込む日もありますが
早朝、圓山辨天様や井戸へお参りに行くと
小鳥達の賑やかな囀りが聞こえ、春の到来を実感しています。

高野山ではそろそろ梅の季節、後を追うように桜が咲き始めます。
やはり暖かくなってきますと
何だか心も晴れやかになってくる気分になり
頑張ろう!!
と思えてきます。

4月と5月の休業日ですが
4月
5、6日(火、水)
13日(水)
19日(火)
27日(水)

5月
11日(水)
18日(水)
25日(水)
31日(火)

となっております。

どうぞよろしくお願いいたします。

3月、4月の休業日のお知らせ

お山では明け方はまだ氷点下の日々ですが、
日差しが少しずつ暖かくなり
麓では菜の花や梅が見頃となっています。

また6日には、例年の山開き行事「高野の火まつり」が執り行われ
ようやく春も近づいてきているんだなぁと実感しています。

この春の訪れと共に、何もかも少しずつ良い方向へと
進んでいってくれる事を願います。

3月、4月の休業日ですが

3月  1〜3日(火〜木)
    8、9日(火、水)
   15、16日(火、水)
      23日(水)
     29、30日(火、水)

4月   5、6日(火、水)
     13日(水)
     19日(火)
     27日(水)

となっております。

季節の変わり目、どうぞ皆様ご自愛ください。

2/28 (月) 閉店時間 17:00 → 15:00 とさせて頂きます

所用のため、2月28日(月)の閉店時間を二時間繰り上げ、
17:00 → 15:00 とさせて頂きます。
ご了承の程、宜しくお願い致します。


寒い時期はお鍋やお吸い物もお勧めです

温め過ぎると、本葛100%なので溶けて無くなってしまいます
(形状が変わっても栄養は変わりませんが)とっても悲しいので、ご注意を!

2/19(土) 〜 冬季のお休みが明けました

高野山の冬はあたり一面、雪に彩られた銀世界へと変わります。
特に木々の白く覆われた美しい姿は、季節限定の希少な風景と言えます。

華やかな朱色が目を惹く根本大塔も、晴れ渡る日には青空とのコントラストが爽やかで、
純白の雪が朱と交わると、息を飲むほどの美しさとなります。

当店、例年2月の冬季休暇を頂いておりましたが、
2月19日(土)から営業再開いたしました。

標高800mほどの高野山は、車で訪れる際には雪対策が欠かせません。
「スタッドレスタイヤ」か「タイヤチェーン」の装備と
防寒対策を忘れず、温かくしてお越しくださいませ。

皆様のお越しをお待ち申し上げております。



高野山の西を守る総門で、「町石道(ちょういしみち)」はこの大門に辿り着く 
夕日絶景の穴場


冬場は工房の中は氷点下になることも多く、
胡麻豆腐を冷やす為に浸ける弁天様の清水10度が暖かく感じる

九州王国2021.12月No.172 『天空の宗教都市』精進のこころに触れる旅

九州王国2021.12月No.172
『天空の宗教都市』精進のこころに触れる旅
に掲載頂きました。

《純白の胡麻豆腐が出来るまで》
特集で取り上げて頂き、恐縮するばかりでございます。

変わらず続けている事

①要冷蔵で
その日にお造りした胡麻豆腐のみを販売。

②吸収率が上がる様に胡麻の皮を丁寧に剥き、
皆様の栄養源に。

③販売用の残りは破棄
(悲しい・・泣)
出来立てのみお持ち帰り。
発送はお造りした翌日に必ずクール便で。

売り切れる時もあれば...
その日の天候やご予約状況
例年のお人の流れで社長が製造量を決めています。

④納めているお寺に合わせて
竹定規でサイズを切り分けます。

⑤お大師さまの生身供、
奥の院や、地域の幼稚園、各種施設
お寺に毎月お供え。

⑥毎月21日には
お越しの方皆様にお接待。

コロナ禍を経ても変わらず
この姿勢を守り続けています。

わたくし達もスタッフも
お客様は勿論、ご縁のある方皆様が
健やかであります様に。
感謝を込めて。


イートイン(店内でのお召し上がり)再開しております

店内のお召し上がりを、7月21日より再開させて頂いております。
こうして出来立ての胡麻豆腐を召し上がって頂ける事、皆々様に感謝いたします。

店内には、2名様掛けのお席が4席、お外には3席ございます。
テーブルはございませんが、
つくばいや、小さなお庭、赤や青の毛氈を敷きました床几がございまして、
お茶屋風で召し上がって頂く形になります。

(駐車場は店の前に斜めに3台、他に幾つか駐車可能なご案内場所がございます)

密を避けて、入店の制限、番号札の木札をお渡しする場合がございます。
お持ち帰りお召し上がり共に、前日もしくは当日のご予約をお勧め致します。

 抹茶胡麻豆腐は、早朝にお抹茶をアツアツの状態に練り込み、
  冷やして固めますので、前日迄のご予約をお願い致します。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

※ 三種類全部お召し上がりの方も、お一人で五個お召し上がりの方、
 二人や皆様でシェアされる方もいらっしゃいます。
    お気軽にお声がけ下さい。