牛玉杖(ごおうつえ) 2019年1月20日2022年12月1日 濱田屋 店主 1月5日に壇上伽藍の根本大塔にて『大塔 修正会』が執り行われました。年の初めに除災招福・五穀豊穣・国家安穏を祈る儀式です。法会の終盤には高野山に117ヶ寺ある寺院の御住職が「牛玉杖(ごおうつえ)」で床を打ちながら一年の息災を祈念します。 毎年お正月に壇上伽藍で参拝の方々に飲んで頂く〝くず湯〟を奉納させて頂いているので本日、その「牛玉杖」を頂きました!櫨の木で出来ており〝魔除け〟になるそうです。 しばらくはお床に飾らせて頂き魔除けにしたいと思います。